dDyxyi100kdzmy

001 ペンネーム(又はハンドルネーム)を教えてください。
    すがわらです。
002 その由来なんかをぜひ。
    本名でございます。
003 詩人以外になさっているお仕事はありますか?また、これからしたいと思っているお仕事は?
    学生です。笑
004 その他のプロフィールを明かせる範囲で教えてください。
    小学五年生にして死についてマジで心配して眠れぬ夜を過ごした思い出を持つ高校生です。爆
005 座右の銘は?
   ポジティブシンキン  
006 自分のテーマカラーを教えてください。
    
パーポー(紫
007 詩作以外に得意なことは?
    とくに無いです。笑 もはや詩作すら得意かどうか。
008 やっぱり読書量は多いんですか?
    
偏った読書量がね。爆
009 その中でオススメの一冊をぜひ。
    
新井素子さんの『おしまいの日』 舞城王太郎『熊の場所』 ・・・一冊じゃないし。笑
010 文科系なイメージの詩人さんですが、スポーツ方面はどうですか?
    バスケしてました。最近はメッキリだぜオーイエィ。
011 動物占いはなんですか?そして、それは当たっていますか?
    黒ひょうでした。当たりすぎてて怖いです
012 ずばり、弱点は?
    首。
013 自分の性格を一言でいうと?
    真剣にちゃらんぽらん
014 よく似ているといわれる人、もの、動物…などはありますか?
    「あんた将来杉本彩系の顔になるよ」って言われた。いいのか悪いのかわからんw
015 なんでもいいので「これだけは人に自慢できる」ことを教えてください。
    ん、のろけていいならいっぱいあるよぉ?死
016 ネット歴はどれぐらいですか?また、どれぐらいの頻度でどんな風にネットを利用していますか?
    ネット歴・・・6年くらいですかねぇ。毎日日記書いてます。
017 「もしも世界にこれしか食べ物がなくなったら飢え死にするしかない」ほど嫌いな食べ物ってあります?
    貝類です!!!!!!!!!
018 じゃあ「一生これだけ食べてても平気。むしろうれしいかも。」ってほど好きな食べ物は?
    サラダ。海草サラダ。
019 ついでだから好きな飲み物も聞いちゃっていいですか?
    日本茶。
020 尊敬する人は?詩人でもその他でもOKです。
    たくさんいます。CHAGEさんとかASKAさんとか吉井さんとか。

その2.世界観なんかを交えつつ。

021 好きな、又は目標とする詩人さんを教えてください。
    好きなのはCHAGEさん。目標は吉井和哉氏とスガシカオ。
022 反対に、嫌いな、又は理解できない詩人さんはいますか?
    んー、いまんとことくにいないです。
023 ネット内でいいと思う詩人さんがいたら紹介してください。
    ネットであまり詩を読みません。影響されやすい性格なので・・・笑
024 とっておきの恋バナを一つ。
    ん、のろけていいならいっぱいあるよぉ?(そろそろ死ね
025 愛ってなんですか?あなたの見解を。
    ずっと一緒にいたい気分。
026 愛と恋の違いを教えてください。
    愛はやさしいもの。恋は欲しいという欲求。
027 現在の自分の恋愛状態について教えてください。
    ん、のろけていいn(略
028 将来の結婚観を教えてください。経験済みの方は、昔の結婚観を…。
    なるようになるっしょ!と思わないと悲しくてやってらんない。笑
029 恋人に求めるものは?
    なんだろうなぁ、わからないなぁ
030 ポリシーを持って敢えてしないことってありますか?
    プレステ2なんか買わないから!クラッシュバンディクーやりたくても買わないから!爆
031 今の日本について一言。
    えー、日本・・・えー・・・日曜の昼間から河原で呑んでるおっさんとかいてどうなんだろうねぇ。
032 次のうち、1つを失うとしたらどれを選びますか? 愛・金・友・健・親・学・宝・心・時・夢
    えー…学かなぁ。もともと無いし。笑
033 死を安易に捉えている詩が激増していますが、あなたは詩で死を表現するのに対してどんな考えをもっていますか?
    それが「本気」ならいいんじゃないでしょうか。スタイルで死を扱うのは嫌。
034 男性の詩人と女性の詩人は、価値観や視点が微妙に違いますよね。その辺についてはどう思いますか?
    面白いと思います。ていうか、女に書けない詩が書ける男の人がうらやましいです。
035 もはや懐かしい話ですが、1999年人類は滅びると思っていましたか?
    まだ私が夢をかなえてないので滅びてたまるか、みたいな。爆死
036 普通の人にはない何か不思議な力をもっていますか?
    2階から1階の厨房のにおいを嗅いで昼食を当てたことがあります。笑
037 好きなアーティスト、影響を受けたアーティストはいますか?(音楽)
    CHAGE&ASKA、THE YELLOW MONKEY、スガシカオ、筋肉少女帯
038 ブランド物に拘る女と、もみ上げに拘る男。どっちなら納得できますか?
    もみ上げ。笑 いいじゃないすか。それはもうポリシーですよ。
039 いよいよ21世紀もはじまりましたが、もしもタイムマシーンができたとしたら行ってみたい時代はいつ頃ですか?
    え・・・う〜ん、特に無いです。
040 幽霊、死後の世界、生まれ変わり…そういったものを信じますか?
    けっこう信じるかも。

その3.詩人さんの日常に迫る☆

041 部屋は綺麗ですか?
    汚いです。でも居心地はいいです。
042 布団派ですか?ベッド派ですか?それとも…?
    ベッドです。
043 今まで見た夢の中で傑作を教えてください。
    CHAGEさんに川に落とされました。
044 お酒は好きですか?好きな種類なんかもあればぜひ。
    飲んでたらまずいです。
045 お酒を飲むとどうなりますか?楽しいエピソード、あります?
    これから作っていきます。笑
046 料理はしますか?得意料理は?
    そうめん茹でるくらいしかできねぇよ!泣
047 あなたにとってお袋の味といえば?
    ほうれんそうの胡麻和え。笑 そういや最近食べないなぁ。
048 パン派ですか?ご飯派ですか?
    なんでもござれです。
049 家事はしますか?家事の中で好きなこと、嫌いなことは?
    あんましないです。
050 お気に入りの休日の過ごし方を教えてください。
    昼に起きる→古本屋に行く→ギターを弾く→CDを聴く→寝る!笑
051 あなたのストレス解消法は?
    泣く。しがみついて泣く。
052 これははずせない!テレビ番組って?
    「あいくるしい」。隆之介くんラヴ!!
053 平均睡眠時間はどれぐらいですか?何時に寝て何時に起きますか?
    え〜っと、1:00に寝て6:45に起きるから・・・6時間弱ですか。
054 あなたの一番落ち着く場所を教えてください。
    自分の部屋と好きな人の隣。
055 朝起きてまずすることは?
    腰骨ぼきぼきぼきっ
056 今欲しいものはなんですか?
    金。
057 普段使ってみたいけど、なかなか使えないでいる言葉って?
    あー、イエローモンキーっぽい詩を書きたいと思いつつ、退きまくる読者のみなさんを想像するとできずにいます。笑
    普通にサラリと言ってみたいよね、「かぶりつけ子宮のマウスピース」とか。爆死
058 ひとり枕を濡らす夜ってありますか?
    最近ひとりでは濡らさないように心がけている。
059 詩を思いつくのはどんなときですか?
    激しく悲しいときは激しく怒ったときか書かなきゃと思ったとき。
060 やっぱり、人からよく変わってると言われますか?そして自分ではどう思っていますか?
    すっごいよく言われます。笑 「お前らのほうが変なんだよ!」と心の中で言い返してます。笑

その4.詩人さんの生い立ちにも迫る☆☆

061 小さな頃は一言でいうとどんな子でした?
    男勝り。・・・・今もか?笑 幼稚園時代の友人の名言:「レミちゃんは男の子なの?女の子なの?」 さぁね。笑
062 今までの国語の成績はいかがなものですか?
    小学校のころはベリィ良かったけど、最近はサッパリです。笑
063 憤る・愛猫・覆る・懇ろ・唆す・罵る・顧みる…全部読めますか?
    いきどおる、あいびょう、・・・・なんだこれ?・・・・・笑 ののしる、かえりみる。
064 シリアスな質問ですが、いじめられた経験はありますか?また、いじめた経験は?(パス可です)
    いじられた経験はありますがいじめられた事はない、つもりです。いじめた事はあります。
065 小さなころ好きだった遊びは?
    チャンバラ。笑 男勝りだったんだってば!
066 小さなころ(今も?)宝物だったのものは?
    たくさんのぬいぐるみですかねぇ。わーい乙女★
067 「いつどこでみたのかわからないけどなぜか記憶に残ってる景色」ってあります?あればどんな?
    いつどこで見たか基本的に憶えてるからなぁ。笑
068 初恋のほろ苦い想い出なんかを…。
    初恋がいつだか憶えてないのでどうしようもないっていう。笑
069 今だからこそ言える!!話をひとつ。
    えーなんだろう、とくにないなぁ。
070 あなたが体験したとっておきの怖い話を一つ。
    霊感は0なのでなんもないです。笑
071 人生で一番感動したドラマ、アニメは?
    う〜〜ん・・・基本的に音楽以外にあまり感動しない人だからなぁ。白い巨塔とか、よかったね。笑
072 残っている一番古い記憶は、何才頃のどんな記憶ですか?
    2歳くらいかなぁ?お父さん(今のパパじゃない 笑)と一緒に畳の部屋のオムツの袋の前(笑)にいました。
073 自分も大人になったなぁ…と思うのはどんなとき?
    ムカつくメールににこやかに対応できるようになったとき。笑 例)「死ね!」「80年後でよければ♪」←実話。笑
074 あの頃に戻れる…としたら一番戻りたいのは何才頃?理由も教えて下さい。
    別に戻らなくていいなぁー。
075 今までの人生で嬉しかったことベスト3は?
    のろけt(略
076 逆に悲しかったことベスト3は?
    イエローモンキーが解散した日は大泣きするわ手首切るわの狂乱騒ぎでしたよ。
077 兄弟はいますか?何か兄弟についてのエピソードがあれば聞かせてください。
    男兄弟いそうと言われますがフェイントで一人っ子です。
078 詩を書き始めたきっかけは何ですか?
    もともと文を書くのが好きで、学校の「ゆとりの授業」っていうので詩とか小説を書く授業を選択してしまった(笑)ので。
079 それはいつごろですか?
    中1ですね。
080 あなたの処女作、披露してください。
    なんかよく憶えてないんですけど・・・白虹っていうタイトルでした。飛行機雲が虹に見えて・・・っていう話だったと思います。

その5.作品、活動について。

081 詩を書いてる自分は好きですか?
    だいたいは。たまに怖いなぁ、と思うこともありますが。笑
082 詩を書いているということを周りの人に隠したいほうですか?知られたいほうですか?(ネット上以外で)
    べつにどっちでもいいです。でも誉めてほしい。笑
083 作品をつくるとき、特に気をつけていることは?
    影響されやすい性格なので、パクリっぽくならないようにしてます。・・・けど、なってる!?笑
084 全ての作品に一貫したテーマのようなものはありますか?
    とくにないです。そのときそのときの気分で殴り書きなので。
085 詩作以外になにか創作活動をしていますか?また、これからしたいですか?
    曲書きます。でもあんま上手くないです。笑
086 HP公開以外で、詩人さんとしての活動は?
    学内誌にのっけてもらってます。
087 スランプの経験はありますか?おすすめのスランプ脱出法もありましたら。
    ありまくりです。脱出法・・・とくにないです。無理だったらあきらめる。で、寝る。笑
088 俳句、短歌を作ったことはありますか?作ってみたいと思いますか?
    あ、なんか、学校の授業で「お〜いお茶」の俳句コンテストみたいなのに応募するとか言って書かされました。
    でも、もうごめんです。笑
089 漢詩をつくったことはありますか?作ってみたいと思いますか?
    無理です。笑
090 作品に題名をつけるとき、どんなことに注意しますか?また、どんな題名のつけ方をしますか?
    リズムとか、タイトルだけ見たときに興味が湧くように・・・したいと思ってます。
091 作品はフィクションが多いですか?ノンフィクション(実体験)が多いですか?
    そうね、最近はノンフィクションね・・・笑
092 今の自分の創作力にどの程度満足していますか?
    78点。そこそこかなぁ。
093 今の時点で自分で一番お気に入りの作品を紹介してください。
    ん〜、『ギラギラ』と『紅』ですかねぇ〜。
094 詩を書いていてよかった、と思うのはどんな時ですか?
    全然知らないひとから良かったよ、って言われたとき。
095 自分の作風を自分なりに分析すると?
    人間の、というか自分の暗いとこを暴いてみたりしてたりしてなかったり。
096 どんな人に自分の作品に触れてほしいですか?
    私の周りの人たち。好きな人にも、嫌いな人にも。
097 あなたにとって詩とはなんですか?
    ストレス発散の場。なんて言ったら怒られる?
098 詩って読むのも書くのもイマイチわからない…と思っている人に何か一言。
    とりあえず、ポエム=愛を綴る の方程式は間違っていますよ。笑
099 これから詩作をはじめようかな…と思っている人にアドバイスを下さい。
    がんばってくらさい。
100 お疲れ様でした。最後に、詩人としての今後の目標、抱負なんかをどうぞ。
    なんかすごいね、って言われる詩を書きたいです。壮大なメッセージとかよりも共感が欲しい。

                                                       最終更新2005/6/12
     

BACK     TOP